常念ズ
蓼科山日帰り登山

竜源橋登山口→天祥寺原→将軍平(蓼科山荘)→山頂→女神茶屋登山口
2003.9.8(月)

写真をクリックすると大きくなります

コース図

8:26
蓼科山と白樺湖
#ヌオォォォ〜
8:46
なぜか女神茶屋登山口の
駐車場に自転車が...
9:00
竜源橋登山口
9:52
タテヤマウツボグサ?
9:54
木漏れ日とコケが美しい
10:08
天祥寺原分岐から
#ガスが...
10:09
フクロウソウの1種?
10:44
山頂方面が見える!
10:46
涸れ沢を登る
11:33
それなりの急登
11:47
将軍平(蓼科山荘)
#ガスが...
12:00
大きな岩の急登
12:12
山頂は近い
12:14
蓼科山頂ヒュッテ
12:17
ヒュッテから山頂を望む
ガスが...
12:56
山頂から蓼科山荘
13:05
蓼科神社奥宮
13:09
荒涼とした山頂
13:19
山頂
13:47
下山路を振り返る
13:54
下山路を振り返る
縞枯れ状の森
14:11
石臼場池(城の平)を望む
14:43
季節はもう秋
14:45
コケが美しい
15:33
広い笹原


メールから転載

[ 常念ズ :665] ▲蓼科山(2530m: 2003.9.8 :長野県立科町・茅野市)

みなさん、こん○○は。
村重@長野県支部です。

というわけで、
月曜日休みに単独で蓼科山に登って来ました。
ごぞんじ、お気楽百名山です。

この山については説明する必要はないかと思いますが、2点だけ...
 【今週のトレビア】
  1.ビーナスラインの一部はもともと鉱山(諏訪鉄山)鉄道だった へぇ〜
  2.蓼科山の別名は、”諏訪富士”のほか、”女神山”
   これが女神湖やビーナスラインの由来 へぇ〜 へぇ〜
 

この辺は登山道が網の目の様になっており、
蓼科山へのルートもたくさんあります。
今回は、登りと下りでルートを変えました。
この2つの登山口は1Kmほど離れているのですが、
ある”技”で...ふふふ

写真は以下
 ↓
http://www.goodkey.net/~wolf475/jounens/2003.09.08.html

-------------------------------------------------
<日帰り> 9月8日(月)くもり
 竜源橋登山口→天祥寺原分岐→将軍平(蓼科山荘)→山頂→女神茶屋登山口

<参加メンバー>
・村重 誠史(単独)

<山行報告>

 6:16 自宅(豊科町)発
       扉温泉経由でビーナスラインへ(三城経由の方が道が広い)
       上がると一気にガスと強風...”霧ヶ峰”その名の通りである
       八島湿原、車山をチェックしつつ...この辺から晴れる
       富士見台(白樺湖手前)から蓼科山がクッキリ見える! よっしゃっ!!

 9:06 竜源橋登山口 発
       駐車スペース:5台ほど
       登山開始 ゆるやかな登り 指標は全くないが問題なし

 9:36 休憩

 9:41 発
       滝ノ湯川右岸のゆるやかな登り ときどき清流が見える
       ハイキングコースのよう 木漏れ日の中、クマ笹とコケが美しい
       マイナーコースな上に平日のせいもあり、静かで心地よい
       (#赤岳のようだよ>石川くん)

10:17 休憩(天祥寺原分岐)
       ここまでは、超楽勝 予定より速いペース
       地図には水場の印があるが、ほとんど枯れている 絶叫出来ず
       山頂はすっかりガスってしまった くぅ

10:27 発
       涸れ沢を登る

10:53 休憩
       急登と言うほどではないが、結構疲れる

10:57 発
       指標は全くなく、迷う 巻道に足跡あるが進むのは困難
       涸れ沢を行けばいいようだ 巻道は増水時のためだろう
       (#赤岳のようだよ>石川くん)

11:38 休憩(将軍平:蓼科山荘)
       平日のためか山荘はお休み 水場・トイレ使えず

11:49 発
       大きな岩を越えて登る 結構な急登だが割と得意な私
       平日とは言え、ここからは登山客で賑わう さすがは人気の名山!
       蓼科牧場からか軽装備の人が多い
       つーか、過重装備か?>私

12:20 登頂!!
       ガスガス 風強く寒い
       昼食をとりながら晴れるのを待つ
       アルファ米を初めて試す まぁまぁかな?
       1食:¥350ほどと高いのと、20分ほど時間が掛かるのがネック
       日帰りにはカップラーメンがベストか?
       しばらくウダウダするが、あきらめて下山することに
       山頂直下の蓼科山頂ヒュッテ(ランプの山舎)に寄る トイレ:¥200

13:36 発
       急な岩場を下る
       しばらくすると、ハイマツと縞枯れ状の森 美しい!
       下山道は展望が良いハズだが、石臼場池(城の平)くらいしか見えず

14:28 休憩

14:33 発
       急登を下る やっぱ下りは苦手だぁ〜

14:58 休憩(本来展望が良い所のハズ)

15:08 発
       しばらくするとゆるやかになる コケや落ち葉が日本庭園のようで美しい
       最後は大きな笹原
       昨年の石川君の報告では、ここで苦労したようだが、
       今回は整備されていて問題なし まぁ同じ山はないということか?

15:59 女神茶屋登山口 着
       こちらの駐車スペースは広い
       あらかじめ置いておいた自転車に乗り、車のある竜源橋登山口へ
       そう”技”とはこれ!!
       下りなので楽チン! メーターは、54Km/hを記録!
       私の自転車は前輪が簡単に外せるので比較的楽に乗車可能
       この”技”、けっこう使えそう
       その後、蓼科温泉・諏訪IC経由で帰宅

今回も下りで予定を大幅にオーバー
持病の膝痛のせいではなく歳のせいかなと(涙)
天気も今一つだし、車山も断念
霧ヶ峰はまたの機会にゆっくりということで

-------------------------------------------------
あいかわらず、長文ですいません。
自分用の記録の意味もあるので...

蓼科山...ガスで展望は良くありませんでしたが、
とても美しい山容でした。
ルートはたくさんあるし、八ヶ岳方面にも縦走してみたいです。
機会があれば、またみんなで行きましょう!

では、また。



トップへ

inserted by FC2 system