常念ズ
甲斐駒ヶ岳日帰り登山

  北沢峠登山口→双児山→駒津峰→山頂→摩利支天→駒津峰→双児山→北沢峠登山口
2003.9.23(火・祝)

写真をクリックすると大きくなります

コース図

6:09
ヘリコプター
6:53
鋸岳
(バスより)
7:33
穂高岳・槍ヶ岳が見える!
8:42-1
中央アルプス?・御岳?
8:42-2
仙丈岳をバックに
8:44
塩見岳
8:45
仙丈岳
8:52
北岳・間岳
(双児山より)
8:57
山頂・摩利支天
(双児山より)
9:01
アサヨ峰
9:32
穂高岳・槍ヶ岳
9:49
山頂・摩利支天
(駒津峰より)
10:08
山頂へ
10:19
六方石
10:32
激しい岩場
10:48
山頂へ
10:56
仙丈岳
手前:駒津峰
11:12
蓼科山・八ヶ岳
(山頂より)
11:16
仙丈岳をバックに
12:01
鳳凰三山
背後:富士山

山頂からのパノラマ

南:鳳凰三山・富士山・北岳・間ノ岳・仙丈岳


北:北アルプス・八ヶ岳


12:16
荒々しい黒戸尾根
12:24
摩利支天へ
背後:鳳凰三山・富士山
12:51
摩利支天
12:55
黒戸尾根
背後:八ヶ岳
13:07
不思議な亀裂
13:16
ふたたび六方石へ
13:38
鳳凰三山にガスが
13:46
仙丈岳にもガスが
14:06
駒津峰から双児山へ
16:06
薮沢大滝
(バスより)


メールから転載

[ 常念ズ :672] ▲甲斐駒ヶ岳(2967m: 2003.9.23 :長野県長谷村・山梨県白州村)

みなさん、こん○○は。
村重@長野県支部です。

というわけで、
9/23(水)に甲斐駒ヶ岳に登って来ました。

メンバー全員南アルプスは初めてなので、
登山口・行動時間がほぼ同じ仙丈岳も考えましたが、
昨年、常念ズで登っているこの山にしました。
仙丈岳は、また機会があるだろうということで。
 

写真は以下
 ↓
http://www.goodkey.net/~wolf475/jounens/2003.09.23.html

-----------------------------------------------------
<日帰り> 9月23日(火・祝)快晴
 北沢峠登山口→双児山→駒津峰→山頂
 →摩利支天→駒津峰→双児山→北沢峠登山口

<参加メンバー>
・村重 誠史 (登り:CL 下り:SL)
・金子 由香里
・落合 育佳 (登り:SL 下り:CL)

<山行報告>
 4:28 松本合同庁舎発
       車の外気温計は6℃ 昨日の台風一過で一気に秋が来たようだ
       寒いッ! テン泊しなくてよかった
       高速(松本IC〜伊那IC)経由で長谷村をめざす
       伊那に入ったあたりで、赤く染まった南アルプスが! 一同興奮!

 5:27 戸台:仙流荘駅バス停着(850m)
       広い無料駐車場は、少なめ 祝日なのにねぇ〜
       鋸岳の荒々しい稜線が見える
       バスを待っていると、突然ヘリが降りて来る
       昨日キノコ狩りに行った人が遭難しているらしい

 6:18 戸台:仙流荘駅バス停発
       お客さんが並んでいるということで、少し早めの臨時便が出発
       (実は期待していた)
       長谷村村営バスは、運転手さんのガイドが楽しい
       車道を走って登る人あり 兵だ!
       荒々しい鋸岳、穏やかな仙丈岳が見える
       眩しい朝日の向こうに目差す甲斐駒も!
       大平山荘(薮沢新道登山口)で臨時停車 半分くらいの人が下車
       ちなみに、ここは基本的に下りは停車しないらしい
       ※(片道:¥1.100+手回り品:¥200)×2=¥2.600

 7:08 北沢峠バス停着(2030m)
       意外と静かな峠 水洗トイレあり(環境保護のためか?)
       山梨県側(芦安村営バス)からのバスも来ている
       これに乗り継いで鳳凰三山・北岳もありか?

 7:13 登山開始
       甲斐駒ヶ岳へ向かう人は少ない この日登ったのは20人くらいか?
       静かな樹林帯を登る
       今回のテーマは、”ゆっくり山を見ながら登ろう”
       しゃべりながら登るというには、
       呼吸が荒くならないペースになるので、Good!

 8:00 休憩
       木の間から、仙丈・中央アルプスが見える
       そして槍・穂高も! 意外と大きく見えるのだ!

 8:08 発
       右手には鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳もちらちら
       振り返ると北岳・間岳・塩見岳など南アルプスの山々が見え始める

 8:50 双児山山頂着(2649m)

 8:59 発
       ハイマツとシャクナゲの生える稜線を歩く
       左手には鋸岳と背後に槍・穂高、右手には鳳凰三山と背後に富士山
       振り返ると仙丈・北岳・間岳・塩見岳...
       最高の展望! 風も心地良い
       一同何度も「最高」を繰り返し、何度も足が停まる
       落合くんも愛用の一眼レフで写真撮りまくり

 9:31 休憩
       少し急登になったが、展望が良いので疲れ知らず
       不思議なエネルギーだ

 9:40 発

 9:48 駒津峰着(2740m)
       ここで初めて正面に山頂がドーンと見える!
       魔利支天を従えたピラミダルの山容は南アルプスの雄と賞される
       まさに”南アルプスの貴公子”である

 9:59 発
       六方石を通過し、直登ルートを選ぶ
       「どうやって登るんだろう」と思うくらいの激しい岩場
       村重  :けっこう好き
       落合くん:意外と苦戦
       金子さん:パワフルにこなす

10:42 休憩
       岩場は最初が最も厳しく、あとは何とか行けそう
       悪天候でなければ問題なし
       ただし指標が少ないので、踏み跡をよく確認するよう注意

10:48 発
       風強く、体温が奪われる 寒いッ!

11:12 登頂!!(2967m)
       ここで初めて八ヶ岳が大きく見える
       南アルプス、中央アルプス、北アルプス、富士山、八ヶ岳...
       位置的にいろいろな山が大きく見えるとことを実感
       山頂は風もなく、ゆっくり昼食

12:12 発

12:36 分岐通過
       摩利支天へは、意外と急登
       疲れ来たのでちと辛い

12:49 摩利支天着
       裏側に面白いモニュメント発見
       かつてのメインルート黒戸尾根が見える こりゃ大変だ

13:00 発
       下山ルート合流点は少し下にしたが、ここは進入禁止だった(反省)

13:19 六方石着

13:30 発

13:53 駒津峰着(2740m)
       山頂がガスり始める 幻想的でカッコイイ
       ここまで天気もってくれてありがとう!

14:00 発

14:30 双児山山頂着(2649m)

14:36 発
       それなりのペースで下っていたつもりだが、
       なかなかゴールが見えず、最後は飛ばして下る

15:45 北沢峠バス停着(2030m)
       何とか間に合う ふぅ

15:55 北沢峠バス停発
       帰りは、10人ほどの乗車 北沢峠に宿泊が多いのか?
       運転手さんが、薮沢大滝を紹介 次回はここを経由して仙丈だ!
       昨日の遭難者は見つかったらしい よかった、よかった
       鋸岳まで登っていたらしい 恐るべし

16:47 戸台:仙流荘駅バス停着(850m)

-------------------------------------------------

前日ほどではありませんが、この日も晴天に恵まれました。
下りはいつもどおり少しヘバりましたが、登りはかなり余裕でした。
天気やメンバーのおかげですかね?
私の乏しい登山歴の中でもベスト3に入るくらいの山行でした。

甲斐駒...位置的にいろいろな山が展望出来るので、
南アルプス入門としては最適だと思います。
行動時間は適度だし、コ−ス変化も楽しいし。
まぁ、天気に恵まれたおかげもありますが。

難点はバスの時刻が気になるということ。
出来れば、1泊で仙丈も行きたいところです。

では、また。

--------------------------------
村重 誠史
 
 



トップへ

inserted by FC2 system