常念ズ
虚空蔵山登山

 登山口→山頂→登山口
2003.10.12(日)

写真をクリックすると大きくなります

コース図
(おおよそです)

11:16
虚空蔵山と会田宿
11:28-1
うつつの清水
11:28-2
うつつの清水から山頂
11:45
赤松の林
11:54
赤松の中に石祠あり
12:03
四賀村北東
12:16
プチ岩場の鋭い稜線
12:17
常念岳が...
12:19
紅葉が美しい
12:32
山頂
背後に常念岳が...
12:48
13:08
コケが美しい
城の石垣か?


メールから転載

[ 常念ズ :682] ▲虚空蔵山(1139m:2003.10.12 :長野県東筑摩郡四賀村・本城村)

みなさん、こん○○は。
村重@長野県支部です。

唐松岳、なかなか良かったようですね。
同日、私は所用で松本市の北隣:四賀村に行ってました。
少し時間があったので、
近くの里山:虚空蔵山(こくぞうさん)に登って来ました。

同名の山は全国各地にあり、長野県内だけでも5つあるようです。
今回の虚空蔵山も同様に信仰の山であり、
山頂直下の岩谷神社には諏訪明神の本地仏である
虚空蔵菩薩がまつられています。
戦国時代には、豪族会田氏の山城となっており、
地形を利用して山全体が要塞化されていたそうです。

また、四賀村会田盆地から見ると秀麗な台形をしており、
”会田(あいだ)富士”とも呼ばれ親しまれています。

長野自動車道を松本から長野方面に向かう途中で、
目の前に忽然と鋭い三角形の山が現れます。
気付いた方も多いでしょう。
見る角度によって随分イメージが違うので、
同じ山とは気付かない人も多いようです。

主な登山コースは二つあるのですが、
今回は、江戸時代に栄えた善光寺街道会田宿を北上し、
「うつつの清水」そばの登山口から登りました。

写真は以下
 ↓
http://www.goodkey.net/~wolf475/jounens/2003.10.12.html

-------------------------------------------------
<日帰り> 10月12日(日)くもり
 登山口→山頂→登山口

<参加メンバー>
・村重 誠史(単独)

<山行報告>
10:45 自宅(豊科町)発
       中止かと思われたが、雨がやんだので出発 ← 遅い

11:34 登山口 着
       善光寺街道の入り口が分からず、ちと迷う
       目印:県道303号沿いの”角屋前バス停”&”赤ポスト”
       【うつつの清水】
         登山口100mほど手前にあり、
         一本の赤松の下に石の水桶や石祠がある
         弘法大師の杖つきで湧き水が出たという
         善光寺街道で最大の難所:立峠の登り口にあたり、
         湧き水は広く利用され、大正時代まで茶屋があったとか
         松代地震の影響で涸れてしまったという

11:43 登山口 発
       登山開始
       赤松林の中、緩やかな登り
       天気の割に蒸し暑い 秋とは言え花が多い
       「キノコ止山に付き入山を禁ずる 無断入山者は山代を申し受ける」
       という、貼り紙が各所にあり、ヒモが張ってある 松茸が出るのだろう
       ヒモを超えなければ問題ないらしい
       丸太の階段もあり整備された登山道
       各所に山頂までの距離を示した立派な標識あり
       中の陣城跡との分岐を過ぎる(ヤブコギらしい)

12:00 ベンチ 着
       厚くて立派な一枚板のベンチにて休憩
       天気が良ければここから北アルプスが見えるようだ
       ガスがあるが、常念岳も下半分が見える

12:05 発
       やや急登になる
       鋭い稜線の岩場あり 滑りにくいので注意すれば問題ない
       ちとスリルがあり、ここが最も良い展望
       岩谷神社との分岐を過ぎる 時間がないのでパス

12:21 登頂!!(1139m)
       空蔵山城跡の標識がある
       支障木を伐採してあり、切り開きからガスにかかった北アルプスが見える

12:47 発
       往路を下山
       岩場は西側の巻き道を下る

13:15 登山口 着

 村営穴沢温泉「松茸山荘」:¥350(今回は宿泊)
  宿泊1泊2食:¥7.657(税サービス料込み)
  夕食は、松茸土瓶蒸し付き!!

-------------------------------------------------
ちなみにこの日出会ったのは、キノコ狩りらしいおじさんの1人。
歴史を感じさせる静かな山でした。

<今週のトリビア>
アニメ「サザエさん」の初代背景担当の方は、
このすぐの所に住んでいて、
当時サザエさんの背景に出てくる山には、
この虚空蔵山がよく描かれていたそうです。

では、また。

--------------------------------
村重 誠史



トップへ

inserted by FC2 system