常念ズ
大菩薩岳登山
上日川峠 〜 福ちゃん荘〜大菩薩峠〜大菩薩岳〜唐松尾根〜 福ちゃん荘〜上日川峠
2004.4.29(日)

写真をクリックすると大きくなります

▲大菩薩嶺( 2057M;山梨県塩山市・丹波山村; 2004年 4 月 29日)
メールから転載

[ 常念ズ :733] ▲大菩薩嶺( 2057M;山梨県塩山市・丹波山村; 2004年 4 月 29日)

こんにちは。無事に引越しが終わり、ネット環境が
10日ぶりに復活した松本支部長の石川です。
実は前回お知らせした電話番号が間違ってました。
メールの末尾に記載してありますので、修正を
お願いします。

さて、まずは4月29日みどりの日に大菩薩嶺へ
行ってまいりました。ちょうど山開きの「介山祭」が
行われていました。「開山祭」でないのは、ここを
モデルとした大衆小説の草分け「大菩薩峠」を
書いた作家・中里介山にちなんだものだからです。
なんとこの小説は大正2年から昭和19年まで
31年間も新聞に連載され、しかも作者の死に
よって未完に終わっているというチョー大長編
小説なのです。
今では全国的に有名な上高地近くの「白骨温泉」も、
この「大菩薩峠」という小説で世に知られるように
なりました。

コース図
前置きが長くなりましたので、山行報告をば。

<参加者(敬称略)>
・赤塚 みのり(CL)
・石川 忍(SL)
・中島 智章(長野山岳会、常念ズ事務局)
・村重 誠史(長野山岳会、里山プロフェッサー)
・村井 知早子(長野山岳会、JTB長野支店勤務)
・内堀くん(名前を忘れてしまった・・・)
 (駒ヶ根在住、信大ワンゲル出身、
       赤塚・村井両氏の同期)

<天気>
ドピーカン

<行程>
0700 松本合同庁舎集合、高速で甲府方面へ。

0730 諏訪湖SAで内堀くんと合流

0815 勝沼ICで中央高速を降りる
            青梅街道(R411)を奥多摩方面へ。
            途中、上日川峠方面へ右折。かなり上る。

0900 ロッジ長兵衛駐車場着。登山開始!
            中島さんの植物講義や村重さんのカメラ
            マンっぷりが展開。あぁ今年もこの季節が
            やってきたんだなぁとしみじみ。

0930 福ちゃん荘着。面白い名前です。
            ここに、ピークへの最短ルート唐松尾根と
            介山荘のある大菩薩峠との分岐があり、
            とりあえず行きは大菩薩峠方面へ。

0940 富士見山荘着。
            文字通り絶好のフジヤマビューポイント!
            村重さんの写真にもあるとおりです。

1018 賽の河原着。
            しばらく樹林帯を上がると、稜線でした。
            右に15分で大菩薩峠、左に30分でピーク
            です。しばし休憩。

1030 避難小屋に荷物をデポして出発。

1040 大菩薩峠着(1897M)。
            介山祭が地味に行われており、人の数が
            多かったです。再び賽の河原へバック。

1050 賽の河原着。荷物を背負ってピークへGo!

1118 大菩薩嶺登頂!(2057M)
            今年初の標高2000M越えですが、眺望は
            イマイチ。なので、手前の雷岩まで戻り、
            富士山と南アルプスをおかずに宴会と
            まいりますかぁ〜!
            頂上滞在2分あまり、四阿山・恵那山並に
            地味な山頂でした。

1130 雷岩にて昼食兼宴会。
            富士山は言わずもがな、南アルプスが
            ほぼ全部見えているのに驚きました。
            正直、塩見とか悪沢とか赤石とか聖とか、
            初めてナマで見ましたぜ。こりゃあ野崎さん
            一緒に行きましょう!

            いつものようにビール・氷結果汁・ワイン・
            スコッチ等が入り乱れ、酒豪の村井隊員
            を筆頭にひとしきり騒ぐ。シアワセ〜。
            持っていったアルコール類の飲み残し0。
            すべてがメンバーの胃の中に・・・。

1220 唐松尾根から下山開始。

1255 福ちゃん荘着。熱いのでアイスが旨い。

1318 ロッジ長兵衛着。お疲れ様でした。

9:28
福ちゃん荘前にて
9:37
やっぱ富士山だねぇ〜
9:39
富士見山荘近くの展望台より
10:01
稜線が見える
10:27-1
南アルプス全貌
10:27-2
富士山と上日川ダム
10:32
ちょうど介山祭なのです
10:38
大菩薩峠にて
11:03
山頂をめざす
11:17
山頂にて
11:42
贅沢な昼食(宴会?)です
13:22
駐車場より
以上です。帰りは大菩薩の湯にて汗を流し、
夕方には松本に帰りました。この時期のトレッキング
としては丁度良い山行でした。天気にも恵まれ、
ドアップの富士山と南アルプスの全貌を常に
見ながらの山歩きでした。

さてこの2日後には長野山岳会によるGW雪上訓練
で、2泊3日の合宿に行ってきましたが、こちらは
別途ご報告させていただきます。

・落合さん
IP電話とはやりますね。メールアドレスも槍ますね。
標高で負けました。ちなみに僕の会社のPCは、
パスワードがyari3180です。か、かぶってる。
・野崎さん
黒法師岳って、さる本には「三角点マニア注目の山」
として紹介されてました。×印が名物なんですか?
今度連れてってください。

それでは長文失礼つかまつりました。

石川 忍


トップへ

inserted by FC2 system