火打山黒沢 沢登り/市民山行下見
2008.8.31(日)


▲火打山黒沢 沢登り/市民山行下見(約1,300m-約1,580m 新潟県妙高市)〜ひうちやまくろさわ〜

<概要>
今年の市民山行は「はじめての沢登り教室」。
沢登りは、沢靴を買ったものの、中 御所・西横川(2005.07.31)に1回行っただけ。
黒沢は、初心者コースで下見をするほどではないとの事だが、
先日購入したデジカメ防水パック( LUMIX DMC-FX8+DiCAPac α)のテストも兼ねて参加する事に。
この所、各地で記録的な豪雨災害が多発。こちらも心配なので慎重に。

10M防水
<日帰り> 8月31日(日)晴れ

<アクセス>
豊科近代美術館 駐車場(安曇野市)⇒豊科IC⇒(高速)⇒妙高高原IC⇒休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場 駐車場
 ※高速:¥1,100(軽自動車:ETC通勤割引-50%)

<コース>
笹ヶ峰→(黒沢)→黒沢橋→(登山道)→笹ヶ峰

<参加メンバー>
・シノブ さん(CL)
・私

<山行報告>
予想以上の好天 常念も見える!

  7:03 豊科近代美術館 駐車場(安曇野市) 発
2人のためシノブ さんのZ号で向う


有明山〜高速より(7:16)

北上にするにつれ、さらに天気が良くなる なんだ結構いいじゃん!


妙高山(8:17)
  9:01 笹ヶ峰国民休暇村 駐車場(約1,300m) 発
車道を少し歩き、川に架かる橋の手前を入る
すると堰堤が...あるのね? 動物的感を働かせ(研究不足とも言う)左岸から越える...

登り易い堰堤(9:11)
巻くのかと思いきや、リーダー果敢に沢を往く 早くも滝壺の餌食に...冷たそう
心配した増水は無く、滑床・滑滝が奇麗
気温は丁度良いが、水は冷たい

(9:16)
デジカメ防水パックの操作にかなり苦労...苛立つぜぃっ!

(9:20)

慎重に(9:22)

気持ちいぃ〜(9:23)

(9:32)

  9:38 河原 着 休憩
休憩適地である 本番もかな?


(9:39)

  9:52 発


流木が多い個所(10:14)

潜る(10:36)
岩に付いた苔で滑り、浸かる 冷てぇ〜 デジカメは?...防水パックで良かった
疲れもあるかな?(本番は、ここらで休憩を入れるべきかな?)
スネを打つ...膝あて&肘あては付けてるがここも必要だな

10:52 釣り人に出会う

ちょうど釣り上げていた(10:52)

キオン(11:05)

(11:07)

11:15 釣り人に出会う-その2
熊もよく出るらしい 本番では鈴を付けよう


(11:15)

(11:19)

ふぅ〜(11:21)

11:23 黒沢橋(約1,580m) 着 休憩

11:37 発
木道なので、試しにそのまま沢靴で下ってみる...下見だしね
濡れた土の所で転ぶ...しかし、ほとんど木道なので本番も沢靴でいけそう


気持ちのいいブナ林(11:39)

12:13 笹ヶ峰 火打山・妙高山登山口 着

 登り:2時間21分(休憩含む)
 下り:36分

苗名(なえな)の湯:¥450
浴槽は小さめだが、奇麗な施設 休憩室もあり

隣の食堂「そばの花」(所謂食堂レベルだが速い!)で昼食後、帰路へ

<動画>
http://ameblo.jp/wolf475/entry-10133832838.html

<所感>
久しぶりの沢登り、自分には技量&体力的にも丁度良く、とても楽しかったです。
バリエーションルートなので、ルートファインディングなど考える事も多いのですが、そこもまた面白かったです。
デジカメ防水パックもだいぶ慣れました。普通に撮影するのは困難ですが、撮れない絵が得られるのでまあ満足です。
来週の本番も天気良いといいなぁ〜



トッ プへ

inserted by FC2 system