大 川入山・茶臼山
2008.11.9(日)・10(月)

〜第1日目(11/9)大川入 山
▲大川入山(1,908m 長野県浪合村・平谷村)〜おおかわいりやま〜
<概要>
先日のこば さんの信州百名山完登に影響され(?)、南の2座ゲットへ。
膝痛は相変わらずだが、登らないとますます弱る気がするし、ゆっくりならあまり問題ない。
紅葉狙いの南の里山に候補を絞る。未登頂なのは、佐久と南信にいくつか。
佐武流山の帰路、ヒロさんから聞いた「茶臼山は楽チンらしい」との情報もあり、訪問した事も無い エリアのこの2座に決定。
信州百名山67座目。

<車中泊> 11月9日(日)曇り時々小雨

 <アクセス>
自宅(安曇野市)⇒松本IC⇒(高速)⇒飯田IC⇒R153⇒治部坂峠登山口
 ※高速:¥1,300(ETC通勤割引-50%) ※豊科IC-飯田IC・松本IC-飯田山本IC:100Kmオーバー

<コース>
治部坂峠登山口→横岳→大川入山 往路下山

<参加メンバー>
・私(単独)

<行動報告>
  5:13 自宅(安曇野市)発
高曇り気味だが、少し白くなった南ア・中アも見える

南ア(6:10)
眠くて小黒川PAにて1hほど仮眠
走行中にETC警告メーッセージが... 寝た際にカードに足が当たり抜けてたらしい 気を付けよう
R153(三州街道)は、勾配はあるものの広い走り易い道 紅葉も見頃 お店などはほとんどない
大川入山には北側の寒原峠「あららぎ高原スキー場」からのコースもある
やや短いようで迷ったが、
信州百名山の清水栄一氏も治部坂峠から登ったようなのでこちらにした

ここを右折し林道数百m(8:00)
登山口には 県外ナンバー3台 山としては長野県より知られてるみたい

  8:17 治部坂峠登山口 発
水道水源地の建物、橋を越えると本格的な登りに

舗装の痕跡?(8:19)

水道水源地(8:22)

橋を渡る(8:25)

雨の日は滑るかも?(8:55)


本日数少ない展望(9:04)
  9:11 横岳(1,574m) 着 休憩
樹林の中にベンチあり
中高年の男性2人と談笑 のんびりした雰囲気は里山ならでは

(9:11)
  9:23 発
少し先の切り開きにもベンチ 好天ならこちらの方が休憩適地
良く整備され緩やかなアップダウンの気持ちの良い稜線歩きが続く

楽チン(9:25)

アキノキリンソウ〜唯一見つけた花(10:02)

10:17 舞鶴のコル(1,630m) 通過
マイズルソウが多いらしい
森林整備の方に挨拶される ご苦労様

(10:17)

幻想的(10:29)

10:55 大川入山登頂!!(1,908m)
切り開きで展望が良さそうな山頂だが、ガスで何も見えず
カップラーメンで暖まる ここでもしばし談笑

天気の割には賑わってます(11:45)
11:49 発
時々、パラパラときてザックカバーを付けるが本格的にはならず

13:17 横岳(1,574m) 着 休憩

13:24 発

こんなのがあったり(13:54)

こんなもある(14:04)

14:22 治部坂峠登山口 着

 登り:2時間38分(休憩含む)
 下り:2時間33分(休憩含む)

ひまわりの湯:¥600
道の駅「信州平谷」内 透明ぬるぬるのお湯 広い露天風呂もあり キャパが大きいのでそれほど混雑しておらず
広大な駐車場(道向いにもあり)には、お土産・産直・レストラン各種・宿泊施設・温水プール・JA・GS・JA・酒屋・パン屋...
平谷村の商業のほとんどが集まってる感じ
食堂で夕食とし、酒屋で日本酒を買い、車中にて一人宴会ヶ岳(ちなみにTVはNHKくらいしか映らず)

(15:53)


平谷特産コーンカレー(16:31)
お試し期間で¥600→¥400

<所感>
残念ながら展望は得られませんでしたが、歩き易い稜線を楽しめたのでよしとします。
中京の方々に親しまれている里山のようです。


〜第2日目(11/10)茶臼山
▲茶臼山(1,415m 長野県根羽村・愛知県豊根村)〜ちゃうすやま〜
<概要>
2日目は信百でも有数のお手軽なこの山。
大川入山とセットで1日で2座登れるが、せっかくこのエリアに来たので今回の遠征のもう一つ目的地へ。
信州百名山68座目。愛知県最高峰。

<前泊> 11月10日(月)曇りのち晴れ

<アクセス>
道の駅「信州平谷」⇒R153⇒県46⇒売木峠

<参加メンバー>
・私(単独)

<山行報告>
  6:52  道の駅「信州平谷」 発
今日もガスガス...
小戸名渓谷見たさに一旦戻り「ぐみのトンネル」出口から県46に戻る

小戸名渓谷-1(7:19)

小戸名渓谷-2(7:24)
売木峠を過ぎて高度が上がると雲が切れて来た!
目指す茶臼山は見えているので案内看板などを見ながら登山口(取り付き)を探す(ほとんど下調べはしておらず)
結局、ヒロさんのレポにあった矢作川の源流の石碑が有る駐車場に車を停める
カメラマンもいる展望スポットのようだ

茶臼山(7:42)

茶臼山湖(7:47)

  8:06 駐車場 発
茶臼山に向って道路を数百mの左側に取り付き 茶臼山湖畔のカエル館からのコースと道路を隔てて合流

だそうで〜 冬眠につき休館中(8:06)


左: 茶臼山・右:カエル館(8:09)
「茶臼山0.35km・県境2.0km」の看板

朝から汗(8:13)

雷岩(8:20)


山頂北の展望台(8:23)
  8:26 茶臼山登頂!!(1,415m)
貸し切り状態

山頂展望台(8:27)

茶臼山高原スキー場(8:29-1)


南アが一望(8:29-2)
北の展望台へ移動 パノラマ図で山名を確認しながら再び撮影タイム

赤石岳(8:39)

北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳 手前:鬼面山(8:50)

眼下にカペラ号(8:53)

飛行機雲(8:57)
  8:58 発

  9:16 駐車場 着

 登り:20分
 下り:18分

観光バスも(9:16)

美味しい水もある(9:20)

その後、紅葉&ダム満喫ドライブへ

県506⇒R151⇒新豊根ダム⇒県429⇒県1⇒佐久間ダム
⇒県1⇒R151⇒三遠南信自動車道(無料)⇒R153⇒飯田IC⇒(高速)⇒松本IC⇒自宅(安曇野市)
 ※新豊根ダム南の大入渓谷は通行止め


みどり湖:新豊根貯水池-1(10:22)

みどり湖:新豊根貯水池-2(10:31)

新豊根ダム〜アーチ式(10:52)

山間の民家:豊根村(11:25)

佐久間湖(11:55)

土砂撤去作業か?-1(12:03)

新豊根発電所(12:21)
同水路トンネルで繋がっている

土砂撤去作業か?-2(12:25-1)

土砂撤去作業か?-3(12:25-2)

水没集落(12:30)

最終トンネル(12:30)


展望台への通路(12:40)
佐久間電力館は休館日(涙)

展望台より〜重力式(12:58)

オシャレな取水塔(13:13)

副ダム(13:29

帰路へ

平岡ダム(15:03)

羽衣崎(15:11)


天竜峡(16:18)

<動画>
http://ameblo.jp/wolf475/entry-10163481293.html

<所感>
なかなか行けないエリア、2日目は好天に恵まれ、紅葉も満喫出来ました。




トッ プへ

inserted by FC2 system